2016年2月1日
節分

【節分】
節分とは、「季節の分かれ目」のことで、立春・立夏・立秋・立冬の前日を節分と呼びます。
本来、節分は一年に4回あるのですが、季節の順番を春夏秋冬というように、新しい年の始まりが春であることから、立春の前日の節分が重んじられるようになりました。
節分の慣習は地域によりさまざまですが、豆まきは邪気を祓い福を呼び込むための大切な行事とされています。

 

 

【鬼】
鬼は、「おん=陰」に由来して「おに」と読まれています。 「隠れている目には見えない悪いもの」という意味の「隠人(おんにん)」にも通じ、邪気・殺気・妖気などのマイナスエネルギーである「陰の気・陰気」の総称です。
古くは、災害や飢饉、病気などの災いは鬼の仕業とされてきました。
鬼の姿形に関しては、別の機会にお話しましょう。

 

 

【豆まき】
その昔、鬼が出たとき鬼の目に豆をぶつけて退治したという言い伝えによるもの。 新しい年を迎えるにあたり、豆まきをして鬼が家の中に入らないようにし、無病息災や家内安全を願うための伝統行事として、現代まで受け継がれています。

dfe2f354[1]

豆まきの豆は炒った大豆が代表的。節分の頃には福豆・鬼打ち豆などの名称で販売されていることも多いですね。
大豆は、「五穀豊穣」という言葉もあるように、穀霊が宿るとされ、古くから米に次いで神事に於いて多用されてきました。
また、豆は「魔目」に通じ、「魔を滅する」ともされています。
さらに、豆は炒ってあることが大切です。生の大豆だと「芽」が出るので、魔から目が出て来ないよう炒ってからまきます。
「炒る」ことで=鬼を「射る」に繋がるとも言われています。

 

 

【節分~立春のラッキーアクション】
節分を終えれば立春、新しい気が入れ替わる時期です。また、春は新しい生命の誕生などに恵まれ、気が活性化するタイミングでもあります。
このタイミングにしておくと、良い運気に恵まれるラッキーアクションをご紹介しましょう。

 

 

・不要なものや古いものを捨てる
停滞している『気』を動かす絶好の機会です。古くても楽しい思い出の品や、思い入れのあるものは無理に処分する必要はありません。

 

 

・整理整頓をする
掃除はもちろんですが、必要なものが決まった場所に収められていることで、その場の『気』も安定します。

 

 

・換気をする
晴れた昼間に換気は行ないましょう。良い気は風に乗ってやってきます。普段は閉め切っている押入れなどにも新鮮な気を入れましょう。

 

 

・住まいや自分自身を浄化する
「浄化」とは、住まいや身なりを綺麗にするだけではなく、住まいや自分自身が受けて蓄積しているマイナスエネルギーを一掃すること。
住まいの運気や自分自身を取り巻くエネルギーをリセット&リフレッシュしましょう。
あらゆる障害を取り除くための風水専用のお香【除障香】を炊く、【浄身・避邪のケガレト~ル】で身を清めるなどは、誰でも簡単に実践できる風水テクニックです。

 

じょしょうこう
左:除障香 右:ケガレト~ル

 

 

 

・新しい目標を立てる
紙に書いて貼ることで、目標がより明確になります。
例えば「営業成績1位になりますように!」「国家資格に受かりますように」といった前向きな言葉がおすすめ。
むしろ、「営業成績1位になるぞ!」「念願の国家試験合格!」と、決めつけるくらいがいいでしょう。
反対に避けたいのは「リストラされませんように」「婚約が破談になりませんように」といった、否定的なマイナスの表現。
自ら積極的に運気を取りに行く気持ちで達成や成就を願いましょう。

 

たっせい

 

 

・憧れの人の写真を飾る
身近な尊敬する人と一緒に撮った写真や、容姿が素敵な芸能人などの写真を飾り、その人のエネルギーをもらいましょう。
尊敬し、憧れる人に近づくための努力をする弾みにもなり、運気を後押しもしてもらえるでしょう。

 

 

まだまだ寒い日が続いていますが、もう春はすぐそこ!
ラッキーアクションを実践して、やる気・元気・活気に満ちた新しい年のスタートを迎えましょう!

 

E6A19C-505c9[1]

 

2016年1月30日
対策をしておきたい方災③歳破

方災とは?
方位による災厄のことで、年毎に各方災の巡ってくる方位は変化します。
一年の切り替わりは立春(2月4日)としています。

方災の種類
■五黄殺…災厄・大病・神経衰弱・口舌など
■暗剣殺…事故・盗難・訴訟・悪評など
■二黒殺…主に健康面への影響と家庭運など
■三殺…三種類の殺気が及ぶ
歳殺:子孫や六畜(ペット、家畜など)万物に被害をもたらす
災殺:病気や強盗、殺傷の災いをもたらす
劫殺:盗難や殺傷の災いをもたらす
歳破…あらゆるものが破れる
縁談、人間関係、財産などの破綻と破談を招く

2016年の方災
2016年は下図の赤字の五黄暗五黄三殺歳破が方災となります。
二黒も方災ですが、2016年は中宮(中央)に位置しているので、今年はありません。

2016年 年盤
2016年 年盤(風水では、北を下側に表記します)

今回は、歳破についてお話いたします。

2016年の歳破は、東北東方位

歳破とは?

275fd0daのコピー
十二方位図

 

上図は十二支が各方位を示しています。2016年は、『申』年です。『申』の方位である西南西は『太歳』と呼ばれ吉方であるとされています。吉方である申の方位の正反対である『寅』の方位(東北東)は冲といい、吉方と対立し凶意を表します。これを「歳破」と呼びます。

 

●歳破の凶意
・読んで字のごとく物事が破れることを意味します。
・すべての事態の破綻を招く。
・縁談、夫婦関係、家運財産などが破れ、破談、破産などを招く。
・ついには生命にも及ぶとされ、特に注意が必要です。

 

家の中であれば特に、玄関に歳破方位があたる年は特に要注意です。

また家から見て歳破方位になる場所での重要な事柄(契約、移転)や旅行は極力控えるべきでしょう。

 

だからといって、重要な事柄(契約、移転)や旅行など、あらゆることを避けられない場合もあるでしょう。
そんな時こそ、「悪い方位だから」と諦めずに、正統風水アイテムを用いて殺気を化かす『化殺』風水で歳破の凶作用を出来るだけ軽減・緩和して、運気を落とさないようにしましょう。032

 

歳破の凶意へは、家の中心から見て、2016年は東北東方位に「護符」の刻まれた邪気避けの古銭形・八卦を陽数最高の9枚で編み上げ、天災・地災・人災までも含めたあらゆる災いから守ってくれるパワーストーン「翡翠」を辛みで邪気を撃退する唐辛子型に研磨した伝統工芸品を組み合わせた、強力な災い避けである、化殺好転九銭を飾ります。

 

目には見えない『方災』も、正統風水アイテムでしっかりと対策すれば、凶作用が軽減・緩和されます。

どうしても、歳破の方位への旅行や重要行事などがある場合は、本来は避けるべきではありますが、化殺アイテムによる対策と共に『擇日鑑定(吉日時鑑定) 』を受けることが最善です。

 

 

 

 

 

 

2016年1月29日
対策をしておきたい方災②三殺

 

方災とは?
方位による災厄のことで、年毎に各方災の巡ってくる方位は変化します。
一年の切り替わりは立春(2月4日)としています。

方災の種類
■五黄殺…災厄・大病・神経衰弱・口舌など
■暗剣殺…事故・盗難・訴訟・悪評など
■二黒殺…主に健康面への影響と家庭運など
■三殺…三種類の殺気が及ぶ
歳殺:子孫や六畜(ペット、家畜など)万物に被害をもたらす
災殺:病気や強盗、殺傷の災いをもたらす
劫殺:盗難や殺傷の災いをもたらす
■歳破…あらゆるものが破れる
縁談、人間関係、財産などの破綻と破談を招く

2016年の方災
2016年は下図の赤字の五黄暗五黄三殺歳破が方災となります。
二黒も方災ですが、2016年は中宮(中央)に位置しているので、今年はありません。

 

2016年 年盤
2016年 年盤(風水では、北を下側に表記します)

今回は、三殺についてお話いたします。

2016年の三殺は、南方位

三殺とは?

三殺っ図
十二方位図

 

上図は十二支が各方位を示しています。図の青い三本線で結ばれた支、「申、子、辰」は仲が良く「三合」といいます。

三合は下記の4種類あります。

 

「申、、辰」の年⇒冲は午⇒南が三殺方位

「亥、、未」の年⇒冲は酉⇒西が三殺方位

「寅、、戌」の年⇒冲は子⇒北が三殺方位

「巳、、丑」の年⇒冲は卯⇒東が三殺方位

十二支方位には法則があり、巡ってきた支の年の三合のうち、青字の支(方位)の正反対の支(方位)は対立してしまいます。これをといい、その方位に凶意を及ぼします。これを「三殺」と呼びます。

 

 

●三殺の凶意

三種類の殺気が及ぶ
歳殺:子孫や※六畜(ペット、家畜など)万物に被害をもたらす
災殺:病気や強盗、殺傷の災いをもたらす
劫殺:盗難や殺傷の災いをもたらす

※風水の創成期においての「六畜」とは、馬、豚、鶏などの家畜やペットを表しますが、現代に置き換えると車や、資産、財産を意味しています。

 

三殺の3つの凶意は、凶作用の強いもののひとつとされており、三殺が巡っている方位への引越しは避けるべきとされています。

間取りでも、家の中心から見て南方位に玄関がある、または玄関の正反対が南の場合も凶意の影響を受ける場合があります。
家や敷地の中央から見て、南方位での増築、リフォーム工事は凶意をもたらすので避けましょう。

 

だからといって、引越しや工事など、あらゆることを避けられない場合もあるでしょう。そんな時こそ、「悪い方位だから」と諦めずに正統風水アイテムを用いて殺気を化かす『化殺』風水で、方災対策をしましょう。

 

三殺は三つの殺を同時に鎮めなくてはならないため、三匹の麒麟が必要になります。

災いや、トラブルを鎮めてくれる『麒麟』を3匹、扇状に南へ頭を向けて置くことで、三殺の凶作用を出来るだけ軽減・緩和して、運気を落とさないようにしましょう。

三殺麒麟小

目には見えない『方災』も、正統風水アイテムでしっかりと対策すれば、凶作用が軽減・緩和されます。

 

どうしても、三殺の方位への移転や工事などがある場合は、本来は避けるべきではありますが、化殺アイテムによる対策と共に『擇日鑑定(吉日時鑑定) 』を受けることが最善です。

 

歳破については今後お話していきます。

 

2016年1月28日
対策をしておきたい方災①五黄殺

方災とは?
方位による災厄のことで、年毎に各方災の巡ってくる方位は変化します。
一年の切り替わりは立春(2月4日)としています。

 

方災の種類
■五黄殺…災厄・大病・神経衰弱・口舌など
■暗剣殺…事故・盗難・訴訟・悪評など
■二黒殺…主に健康面への影響と家庭運など
■三殺…三種類の殺気が及ぶ
歳殺:子孫や六畜(ペット、家畜など)万物に被害をもたらす
災殺:病気や強盗、殺傷の災いをもたらす
劫殺:盗難や殺傷の災いをもたらす
■歳破…あらゆるものが破れる
縁談、人間関係、財産などの破綻と破談を招く

 

2016年の方災
2016年は下図の赤字の五黄暗五黄三殺歳破が方災となります。
二黒も方災ですが、2016年は中宮(中央)に位置しているので、今年はありません。

 

 

2016年 年盤
2016年 年盤(風水では、北を下側に表記します)

 

今回は、五黄殺と暗五黄についてお話いたします。

 

2016年の五黄殺は、東北方位

五黄殺とは?

風水定位盤
後天八卦図(九星定位図)

上図は各方位や『九星』という実在しない星にたとえられた気の性質を表した図の基本形(本来の定位置)であり、毎年一定の法則で移動します。

 

『九星』は一白水星、二黒土星、三碧木星、四緑木星、五黄土星、六白金星、七赤金星、八白土星、九紫火星の9種類。
その内で五黄土星は本来、帝王のいる位置と呼ばれる中央が定位置(中宮)です。位置は年毎に変化しますので中宮以外に移動すると、凶意を現すようになります。これを「五黄殺」と呼びます。

 

●五黄殺の凶意(主に自分自身のミスや不注意から起こりやすい)
・災厄(あらゆるトラブル・災難)
・大病
・神経衰弱
・口舌(不注意な発言によるミス)

 

 

帝王のいる位置を外れた五黄の凶意、「五黄殺」は最も凶作用の強いもののひとつとされており、五黄殺が巡っている方位への引越しは避けるべきとされています。
家や敷地の中央から見て、東北方位での増築、工事は凶意をもたらすので避けましょう。
間取りでも、家の中心から見て東北方位に玄関や窓がある場合や、建物の欠け、トイレや水場がある場合、宅向(玄関の向いている方位)に巡っても凶意の影響を受ける場合があります。

 

だからといって、引越しや工事など、あらゆることを避けられない場合もあるでしょう。
そんな時こそ、「悪い方位だから」と諦めずに、五黄殺の凶作用を出来るだけ軽減・緩和して、運気を落とさないようにしましょう。

 

正統風水アイテムを用いて殺気を化かす『化殺』風水で、方災対策をしましょう。
安忍水六柱六帝古銭風鈴を用いて五黄の強い凶意を鎮めます。

 

安忍水-300x289
安忍水
六柱
六柱六帝古銭風鈴

 

 

五黄殺は「五黄土星」の名のとおり、土(つち)の気の性質です。
土が時間をかけてものを腐らせるように、気づかないうちにジワジワと浸透してきます。
運気が落ちてしまったところに、自分自身の不注意などから大きな不運に見舞われることがあります。
「土の気」は、金(きん)の性質を持つ気を生じて弱まります。
「金の気」を発揮し五黄殺の凶意から守ってくれる六柱六帝古銭風鈴安忍水を活用して、万全の対策をしましょう。

 

 

 

五行 相生
相生図    五行(木、火、土、金、水)の気の助け合う関係

 

 

●五黄の正反対の方位(2016年は西南方位)は暗五黄と呼ばれます。

暗五黄の凶意(主に自分以外の他動的な影響から受ける災難)
・事故
・盗難
・訴訟問題、悪評を立てられる、など

 

対策としては「化殺好転十二方位牌」、「ヤアズ」、「風水の剣」などを状況に応じて使い分けます。
コラム改運

目には見えない『方災』も、正統風水アイテムでしっかりと対策すれば、凶作用が軽減・緩和されます。

 

どうしても、五黄の方位への移転や工事などがある場合は、本来は避けるべきではありますが、化殺アイテムによる対策と共に『擇日鑑定(吉日時鑑定) 』を受けることが最善です。

 

三殺、歳破については今後お話していきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2016年1月26日
2016年はどんな一年?

風水における暦では、立春の2月4日を新しい年のスタートとしています。

2016年を良い一年にするために、『九星』と『干支』で読み解いてみましょう。

 

『九星』とは一白水星、二黒土星、三碧木星、四緑木星、五黄土星、六白金星、七赤金星、八白土星、九紫火星の9種類の実在しない星にたとえられた気の様態で、毎年変わる九星の位置により、吉凶方位などを判断します。

2016年を『九星』で見ると二黒土星が図の中心に入っています。これを「二黒中宮の年」といいます。

二黒は「家庭円満」「健康」「内助の功」を表しますので、家庭、健康を大切に過ごしましょう。

 

 

2016年 年盤
2016年 年盤(風水では、北を下側に表記します)

 

 

 

 

『干支』は「かんし」と読み、「十干」と「十二支」を組み合わせたものです。

 

「十干」とは、木、火、土、金、水の五行をそれぞれ陰と陽にわけたもので

甲、乙、丙、丁、戊、己、庚、辛、壬、癸の10種類です。

 

「十二支」はおなじみの子、丑、寅、卯、辰、巳、午、未、申、酉、戌、亥の12種類の動物です。

 

10と12をそれぞれ順番に組み合わせ、全部で60通りあり、一巡すると還暦となります。

 

 

 

2016年を『干支』で見ると  丙申(ひのえさる)年です。

『丙』は、陽の気がさかんとなったことを意味し、

『申』は「伸」に通じ、「物事の成長、伸長」を意味します。

 

 

丙申の年は「やる気、元気を持って事に当たれば、伸長、発展する。

ただし、満つれば欠けるのが世の常、その備えもしておく!」となります。

 

上記を実行していただき良運を得て、毎年変わる方災にしっかり対策をし、

2016年を、素晴らしい1年にしましょう!方災と対策については、今後詳しく、

解説して参ります。

 

 

ちなみに、2016年の ラッキーカラーは「」「茶色

ラッキーナンバーは「」「10

ラッキーカラー、ラッキーナンバーを普段の生活に取り入れ運気アップにお役立て下さい。

 

2016年1月25日
発展しつづける横濱中華街の秘密は風水にあった!⑯大風水と小風水

現在の横濱中華街は天・地・人が揃った風水最高の地

横濱関帝廟建築に当たり、この街出身の中山厳先生(副理事長・一級建築士・横濱中華街にある公共の建物すべての設計を手がける)に白羽の矢が立った時の年齢は33歳。中国古典建築の本や資料を読み漁り、中国や台湾へ何度も足を運び、2年の歳月をかけてやり遂げました。

 

「人の手配や材料の取り寄せ、何もかもがすべて初めての試みでしたが成功させることができ、天命だったと感じましたね。それも全てここに住む華人の人々の結束と協力、何よりも後世にこの街をよい状態で受け継いでいきたいという強い意志があってこそ。」と中山先生。

 

21-外観 変更

 

今日の横濱中華街が日本一と言われるほどの観光地にまで発展したのも、吉日時を選んだ「天の気」、四神の牌楼などの「地の気」、そして前向きに努力する「人の気」が揃って、初めてよい街づくりが完成し、永続的な発展が現実のものとなるのだという事です。

 

 

風水には種類がある?

元々は「大風水(地理風水)」といって、何をしても上手くいく環境の整った土地である龍穴=パワースポットを探して、居住の地を構えることが風水に於ける本来の目的でした。

 

横濱中華街は街そのものに風水建築・風水設計を取り入れた、いわば「中風水(風水都市)」。ビル一棟に風水を取り入れて設計・建築した場合も中風水です。

 

では、私たちが住んでいる家はどうでしょう?
龍穴となる土地はおろか、街やビル、マンションそのものが環境整備されている物件はまずありません。

 

そこで、戸建や集合住宅など個人で風水を整える「小風水(DIY風水=自分自身で行う風水)」が、最もポピュラーになっています。

 

戸建や集合住宅、店舗や事業所に取り入れる風水は横濱中華街ほど大がかりではありませんが、考え方は同じでどちらも「環境整備学」です。自分の住まいやオフィスに何をしても上手くいく気の流れを作りだし、パワースポットに変えてしまうことが出来るのです。

 

 

「化殺風水」こそが究極の風水

自分自身で取り入れられる風水とは、一体どのようなものでしょうか。自分の住まいの土地四隅に大きな四神の牌楼など建てられません。

 

そのような場合には、住まいの中に青龍、朱雀、白虎、玄武の置物をそれぞれに配置することで、それぞれの瑞獣に活躍してもらうのです。

pre_1247[1]

 

既に住み始めていても、中古物件であろうと、戸建・集合住宅・テナントなどに関わらず、その物件に応じて取り入れられる風水があります。どの物件にも共通するのは、入口(玄関)を入った右側に「龍」を置く、マイナスエネルギーを強力に浄化・吸収して気の流れを整える「気場改良」などです。

 

④

 

化殺風水を生活にとり入れて、「上げ運住宅」や「千客万来店舗」を実現し、よりよい人生にしていきましょう。

 

2016年1月22日
発展しつづける横濱中華街の秘密は風水にあった!⑮會芳亭

 

會芳亭(かいほうてい)

明治3年(1870)頃に開かれた劇場兼料亭の会芳楼を名に残す会芳亭は、関帝廟裏手の山下町公園にあり、子供達や町の人、横濱中華街を訪れた人たちの憩いの場としてにぎわっています。

 

入口に配された獅子は右が雄、左が雌で、雄獅子は手元に財球といわれる玉を携え、雌獅子は子供を抱いています。

 

その後、経営者の交替などが影響し明治10年ごろには姿を消しました。明治16年(1883)には清国領事館の新館が落成。現在の姿は2000年6月に落成式とリニューアルオープン。

 

六角形の休憩所「会芳亭」。観光客や、地元の人の憩いの場所になっています。屋根は、中国北京で作られた瑠璃瓦を使用。

 

公共の施設なので、宮殿建築ではなく、庶民建築で建てられています。屋根の内側も豪華絢爛な金箔などではなく、瑞獣モチーフを用いずに、山水画が描かれています。

公共の建物は風水の思想に基づいて色が決められることも多いですから、カラフルな色を表現できる瑠璃瓦が重宝されるのです。

 

7

2016年1月19日
発展しつづける横濱中華街の秘密は風水にあった!⑭横濱中華街の九龍壁

九龍陳列窓の九龍壁

横濱中華街と横浜建築助成公社及び横浜市が協力して設置した展示スペース。このスペースは横濱中華街の街づくりの一環として、中華街及び中国文化に関する情報を発信する場です。

 

展示スペースの後ろの壁は「九龍壁」といわれるものでできています。九龍壁というと北京の故宮(清代乾隆建造)、北京の北海公園(清代乾隆建造)、山西の大同(明代建造)が有名です。

 

古来より中国では、九・五は吉祥な数字として尊ばれています。九は十の一つ前で、完璧になる前の最も良い状態を表し、五は中央・皇帝の位置を示しています。それゆえ、九龍壁の中の龍、山、波濤、雲などが九と五の数で組み立てられています。横濱中華街の九龍壁は、北海公園内にあるものを参考に、北京で製作したものです。

 

全長11.58m、高さ1.87m、厚さ7~32cmで、現物の約1/2の大きさで作られました。

56

2016年1月15日
発展しつづける横濱中華街の秘密は風水にあった!⑬横濱媽祖廟に祀られている神々

媽祖廟で祀られている神様たち

媽祖廟には他にもたくさんの神様たちが祀られています。

 

金運招財財産安全の神様「福徳正神(ふくとくせいしん)」

 

byo-nai_5

子宝の神様「註生娘娘(ちゅうせいにゃんにゃん)」

byo-nai_2

 

安産の神様「臨水夫人(りんすいふじん)」

byo-nai_4

 

縁結びの神様「月下老人(げっかろうじん)」

byo-nai_1

 

 

学問の神様「文昌帝君(ぶんしょうていくん)」

byo-nai_3

 

遠くを見る目であらゆるものを見分ける「千里眼(せんりがん)」

 

千里眼

 

 

遠くの声を聞く耳であらゆる声を聞き分ける「順風耳(じゅんぷうじ)」

 

順風耳

媽祖廟でも関帝廟と同じように参拝することが出来ます。

風水上、最高の立地の横濱中華街の媽祖廟でお参りして最高の運気を手にいれましょう。

54

 

 

媽(はは)という意味を持つ媽祖様は、航海を護る神様としてのみならず、自然災害や疫病・戦争・盗賊から人々を護る女神様として、現在でも中国大陸・台湾はもとより、華僑が住む世界各地で信仰されています。(一部画像は横浜中華街発展会協同組合より転載させていただきました)

 

2016年1月12日
発展しつづける横濱中華街の秘密は風水にあった!⑫横濱媽祖廟の風水

媽祖廟には風水の秘密がいっぱい

邪気を不可侵とし、反面財運は強烈に招き入れる獅子一対を入口に配し、回廊外壁には風水の基本中の基本であるも用いています。

 

廟の看板にはそれぞれ入口に、出口にが描かれています。「龍の口から入り、虎の口から出てくることにより、自分のこれまでの悪事が清められ、出てきた時には晴れやかな気分になり、更には災いも消えて無くなっている」という意味があります。

中山先生(国際・風水協会 副理事長、一級建築士、横濱中華街にある公共の建物すべての設計を手がける)曰く、最も苦労したのはどの角度からも八角形に見えるように計算された本殿。周囲全てのマイナスエネルギーを祓う八卦のパワーが存分に取り入れられました。

 

 

媽祖廟のご利益

運気:家内安全・商売繁盛・志願成就・開運成就・身体健全・社運隆昌・交通安全・旅行安全・厄難削除・合格成就・安産祈願・息災延命・良縁成就・無病息災・除災招福

55

 

次回は横濱媽祖廟に共に祀られている神々をご紹介致します。