2021年12月10日
玩偶奪情煞(がんぐうだつじょうさつ)

 

 

 

玩偶奪情煞(がんぐうだつじょうさつ)
ぬいぐるみ、思い出の小物、写真のある寝室に於ける凶作用。

 

 

愛着のあるぬいぐるみや思い出の小物(コレクション)、写真などにもエネルギーが宿ることはご存じのとおりです。
これらのものが複数ある空間では、愛情の奪い合いが起こり、人間関係や縁を壊しかねません。
特にパートナー運を上げたい人や子宝を授かりたいときは要注意!

 

 

また、これらのものはホコリをかぶって汚れやすく劣化していくため、気の停滞や衰退に繋がり、マイナスエネルギーを発生させてしまうのです。
厳選したものだけにする、清潔に保つなどの工夫とともに、風水対策で運気をダウンさせず、運気アップをめざしましょう。

 

 

  • 使用する風水アイテム・ワンポイントアドバイス

気の安定盤山海鎮平面鏡七星剣:寝室スペースに設置する

 

 

 

麒麟一対の置物(麒麟の置物五帝麒麟寶):寝室スペースに置く

 

 

 

 

 

葫蘆のアイテム(瓢箪)ローズクォーツ、水入り水晶:寝室スペースに置く

 

 

 

桃源香:寝室スペースで焚く

 

2021年11月30日
不通氣煞(ふつうきさつ)

 

 

陰の気がこもりやすいトイレ、また湿気が解消しにくい浴室、どちらも換気口となる窓がない場合、不通氣煞(ふつうきさつ)といってマイナスエネルギーが溜まりやすい場が形成されてしまいます。

 

 

特にマンションや集合住宅では、窓のないトイレや浴室が多いもの。
換気扇を24時間、365日止めずに作動させることは必須!
それでも、換気扇だけではトイレや水回りから発生する邪気・妖気・殺気・陰気のマイナスエネルギーは排除しきれません。

 

 

こんなときには、水晶の持つパワーを大いに活用することが、マイナスエネルギーの解消に役立ちます。
また、窓のないトイレと同様、窓のない浴室にも悪い気が溜まりやすいので、同じように水晶を活用して対処しましょう。

 

 

使用する風水アイテム・ワンポイントアドバイス

※トイレ、バスルームに必須な風水アイテムを活用する!

 

 

水晶玉

 

 

 

水晶六角柱

 

 

 

 

水晶クラスター

 

 

 

 

水晶のさざれ:水回りのスペースに置く

 

黒水晶、茶水晶、オブシディアン:水回りのスペースに置く

 

 

 

 

除障香:スペース内で毎日焚く

 

2021年11月20日
不淨水氣煞(ふじょうすいきさつ)

 

不淨水氣煞(ふじょうすいきさつ)

 

長時間浴槽に湯を溜めている。
そんな方はいらっしゃいませんか?

 

風呂のお湯を交換する頻度が少ない、または数日間お湯の交換不要という浄化装置を取り付けている、防災や洗濯用のためにバスタイム後の湯を捨てずに浴槽に溜めているという場合、その湿気により運気が重たくなってしまいます。

 

湿気による運気の重さ、いわゆる運気アップしづらい状態という例が、沼地や田んぼの跡地、埋め立て地などで、 元来の湿地に住むと健康運が下がる傾向にあることは、先人たちの教えからも明らかな風水理論のひとつ。

 

湿気が強すぎると健康面・中でも精神安定面を阻害することは古くより伝えられています。
浴槽の湿気が強すぎると健康面・精神安定面を阻害することは先人たちの教えにも残されている代表的な浴室の凶作用です。

 

 

使用する風水アイテム・ワンポイントアドバイス

※トイレ・バスルームに必須なアイテムを活用する!

 

 

 

 

乾坤照寶図化殺好転改運筒:バスルーム・脱衣所に置く

 

 

 

除障香:スペース内で毎日焚く

 

水晶玉、水晶のさざれブラックトルマリンのさざれ:浴槽に入れる

 

 

鍾乳石: バスルームに置く

2021年11月10日
天斬煞(てんざんさつ)

 

 

天斬煞(てんざんさつ)・周囲を高いビルに取り囲まれている

 

 

 

自分の住まいやオフィスのビルが、周囲、特に両脇が高いビルに取り囲まれているのは、風水を代表する有名な大凶相。
この殺気は強力で、ビルとビルの間には殺気が刀を振り下ろすような殺気が落ちてくる状態。
物理的にも相当なビル風に襲われ、陽のエネルギーをもたらす日光は遮断されてしまい、巨大モンスターに囲まれて窒息しそうな圧力を受け続けます。

 

 

このような場合、受ける圧力を軽減する、または柔道のように相手の巨大なエネルギーを利用して陰気を陽気に変更する(柔和)などの対処が欠かせません。
できれば、信頼できる風水師に現地を見てもらって、両隣や周辺環境も含めて、街頭物件ならではの対処をするのが賢明でしょう。
大凶を大吉に変えてしまうことはできません。しかし、大凶を中凶や小凶に変化させることは可能で、受けるとわかりきっている殺気の量を、いかに軽減・緩和するかが肝要です。

 

使用する風水アイテム・ワンポイントアドバイス

 

※ 基本三大アイテムは必須!

https://kaiun.co.jp/products/detail.php?product_id=377

 

 

 

真五帝古銭風水尺を活用すると更に良い

https://kaiun.co.jp/products/detail.php?product_id=179

 

気の安定盤を玄関、リビング、各部屋に設置する

https://kaiun.co.jp/products/detail.php?product_id=307

 

 

凸面八卦鏡:屋根(屋根裏)、玄関、各部屋の窓際に鏡を外に向けて設置する

https://kaiun.co.jp/products/detail.php?product_id=172

 

 

亀の置物:各部屋の窓際に置く

https://kaiun.co.jp/products/detail.php?product_id=22

 

 

睚眦の置物:玄関、各部屋の 窓際に顔を外に向けて置く

https://kaiun.co.jp/products/detail.php?product_id=328

 

 

贔屭の置物:建物の中心近くに置き、顔を玄関のほうに向けて置く

https://kaiun.co.jp/products/detail.php?product_id=351

 

 

 

 

2021年10月30日
孤傲陽煞(こごうようさつ)

 

 

孤傲陽煞(こごうようさつ)=自宅や住んでいるマンションが周囲より目立つ

 

自宅やオフィス・店舗が周囲より見劣りするのは良くありませんが、反対に自分の住まいやオフィスだけが目立ってしまい、周囲から羨望の目で見られるような環境状況もこれまた好ましくありません。
具体的な現象として、羨望がだんだんと嫉みに変化していくマイナスエネルギーが発生します。

 

周辺の建物は低めで、また古いものが多い中で、自分の家やマンションが際立って新しい、大きい、高い、美しい、個性的というようなケースはご注意!
自分の住んでいる建物や、オフィス、店舗などがこのような理由で目立つ場合は、周囲とのバランスを欠くことで各種の運気が乱されたり、時には乱高下してしまいかねません。

 

物件そのものの高さを変えることや、わざと老朽化させることは現実的ではありません。
このような時こそ、大掛かりな工事やリフォームをすることなく、化殺風水の智慧を取り入れて、【気=エネルギー】を変換させることで、運気を安定させましょう。

 

使用する風水アイテム・ワンポイントアドバイス

 

基本三大アイテムは必須!

 

 

 

山海鎮平面鏡乾坤照寶図:玄関、リビングに設置する

 

 

 

 

麒麟一対の置物麒麟の置物五帝麒麟寶):リビングに置く

 

 

 

 

贔屭の置物:建物の中心近くに置き顔を玄関のほうに向けて置く

 

 

 

 

桃源香:玄関スペースで毎日焚く

 

2021年10月20日
樑壓床頭(はりあつしょうとう)

 

 

樑壓床頭(はりあつしょうとう)頭の上に梁がある

 

寝る位置や環境は、健康面や精神面に於いて非常に重要です。
ベッドや布団に横になった状態で、頭の真上に梁がある状態は最凶の位置関係です。ベッドや布団の位置を変えられるなら、変えることをおすすめします。

 

 

また、肩から足首までの間に梁が通っている(縦・横切るのいずれも)のも凶相。
梁からは常に大きな殺気が、真上からの圧力として降りてきているため、寝ている間に大きな殺気を身体に溜め込むことになってしまいます。

 

 

寝つきが悪い、途中で何度も目が覚める、悪い夢を見る、寝起きが優れない、などに気づいていて、自覚があるならまだしも、ほとんどの場合は無自覚で長期にわたり同じ配置で過ごしているので、相当な運気を落としているものと思われます。

 

 

今更、ベッドや布団の配置換えが出来なくても、梁からの【圧殺】を避ける風水対策を実践することで、凶作用から回避でき安心して過ごせるようになります。

 

 

 

使用する風水アイテム・ワンポイントアドバイス

 

 

圧殺水晶施渦墜:梁に設置する(特に人の頭上)

 

 

 

 

銅鈴天然葫蘆:梁に設置する(一緒に使用する)

 

 

 

 

多面カットボール:梁の中間に設置する

 

 

 

気の安定盤:ベッド、布団の近くに設置する

 

 

 

 

 

 

水晶六角柱、水晶クラスター、贔屭の置物龍亀の置物:梁の下の空間に置く

 

 

 

アメジスト玉、アメジストのさざれ:枕元に置く

 

2021年10月10日
孤立棲(こりつろう)

 

 

孤立棲(こりつろう)周辺に建物がなく孤立してる建物

 

 

運気の良い建物の基本は【四神相応】と呼ばれる風水吉相の地。
自分の家を正面から見て右側に【青龍】に匹敵する自分の家よりも少し大きい建物があり、左側に【白虎】に匹敵する少しだけ小さめな建物があること。
そして重要なのは、前方の【朱雀】にあたるスペースの見晴らしが良く、【玄武】にあたる背後には自分の建物よりもしっかりとした建物があること。
このような環境であれば、配置関係だけで見れば、大概のことは上手くいくと言って良いでしょう。

 

 

反対に、一戸だけ孤立して建っている家は要注意。
周辺との配置そのもので、運気の面でも周囲と協調することが難しくなってしまい、
孤独・憂いといったエネルギーが強まり、成功や発展が望めない環境となります。

 

 

使用する風水アイテム・ワンポイントアドバイス

 

 

凹面八卦鏡:玄関、窓際に 鏡を外に向けて設置する

 

 

 

八卦太極四神盤:建物の中心近くに置く

 

 

 

 

四神相応セット、七星陣(八卦太極七星盤を使用)、トレジャーメノウを活用し最高の風水環境を作る

 

 

 

麒麟一対の置物麒麟の置物五帝麒麟寶):リビングに置く

 

 

 

2021年9月30日
靠山太高(こうざんたいこう)

 

 

靠山太高(こうざんたいこう)背後に大きな建物がある家

 

 

自宅や事務所の背後の建物が自分の物件よりも容積が大きく、高さも少しだけ高ければ、もたれかかることができる【靠山】という吉相。
方位を加味すればこの限りではありませんが、物件だけの位置関係でみれば非常に運気の良い【場】となります。

 

 

そこに住む人や働く人にとって、精神的・経済的な安心感をもたらす。
しかし、最近では近隣に大きな建物が建つことも多く、短期間のうちに環境が一気に変化することがあります。
自宅の背後に大きすぎる建物がある場合は、この建物から【圧力殺】がまき散らされることとなり、凶相。この負のエネルギーに負けないよう、家の中を良好な運気で満たしておくことが必要です。

 

 

使用する風水アイテム・ワンポイントアドバイス

 

 

凸面八卦鏡:背後の建物に向かって鏡が向くように設置する
凸面八卦鏡と一緒に先天八卦・気の安定盤を活用すると更に良い

 

 

 

山海鎮平面鏡:玄関、リビングに設置する

 

 

 

 

 

 

獅子牌獅子牌八卦:大きすぎる建物の近くにある部屋の窓際に顔を外に向けて設置する

 

 

睚眦の置物:背後の建物に向かって顔が向くように置く

 

 

 

 

 

 

贔屭の置物:背後の建物に近い部屋、建物の中心近くに置き顔を玄関のほうに向けて置く 【圧力殺】が強力な場合、尚方寶剣安忍水を活用する

 

 

 

2021年9月20日
今日から自分でできる改運法「化殺風水」②

 

 

もう一つは、「DIY風水(Do lt Yourself Feng Shui)」と言われるもので、様々な風水アイテムを使って、自分でも簡単にできる方法です。

 

風水には500種類を超えるアイテムがあります。
数千年にわたって伝えられてきたこれらのアイテムには、さまざまな願いをかけてこれらをひとつひとつ作り上げ、そしてそれらを使ってきた人々の気が宿っています。
伝統的な手法で作られた、本物の風水アイテムを自分の部屋や事務所、お店などに置いたり、吊り下げたりすることで、陰気・邪気・殺気・妖気などの「魔」の侵入を祓い、その場の気を活性化し、人脈を呼び込んで、財運、恋愛運、商売運など、様々な運を良くすることができるのです。

 

これを「化殺好転」とか「化殺風水」と言い、風水入門の第一歩としておすすめの改運法です。
四千年も前から脈々と受け継がれている風水学には、先人たちの経験に基づいた風水の知恵とデータが詰まっています。
人生を豊かにできる、その上質のエッセンスを利用しない手はありません。

 

そして、「環境を大切にし、その環境に合わせながら生活することで幸運を得る」と言う「地球にやさしい正しい価値観」を持った風水学は、「地球を大切にしよう!」と機運が高まっている現代に、まさにぴったりの学問であり、世界中で注目を集めてきているのです。

 

2021年9月10日
今日から自分でできる改運法「化殺風水」①

 

 

風水の意味がわかってくると、誰でも「四神相応」のような運気の良い場所や、吉相の家に住みたいと願うでしょう。

 

しかし、風水の集大成とも言うべき、中国の故宮(紫禁城)・平安京など、計画的に造られた歴史的な建造物や都を除けば、完璧に風水的な環境が整った家や建物と言うものは、ほとんどありません。
必ずどこかに悪い部分があるものです。だからと言って、引越しや家の改装、建て替えをするのは負担も大きく、あまり現実的ではありません。

 

もし、新たに住居、事務所、店舗などを構えようと考えているのなら、建物から造る場合は、風水に合わせて設計することができるでしょう。
ところが、現代ではマンションやテナントビルに入る場合が多く、一戸建てを購入するとしても、風水に合ったものを手に入れることは非常に難しいです。

 

しかし、悲観的になる必要はありません。
風水には良い気を引き込むだけでなく、凶を吉に変える方法があるからです。風水には元来、決定的にダメということは少なく、ほとんどの場合、基本的に良い環境に整えることで運気を改善することができるのです。

 

改善方法は大きく分けて二つあります。まず、羅盤などの風水道具を使って龍脈や龍穴を判断し、良い気を呼び込み悪い気を逃す方法です。
ただし、この方法は風水師の領分で、もし自分で実践するのなら本格的に風水を勉強しなくてはなりません。