2022年8月15日
陰霊氣煞(いんれいきさつ)

 

納骨されていない遺骨がある部屋・物件

 

 

大切な家族やペットの遺骨を納骨するまでの間は、居住空間で遺骨とともに生活をする期間があります。この期間は、空間の浄化を徹底的に行いましょう。

 

遺骨の周辺には美しい水晶などを置いて浄化し、エネルギーを清らかに整えて送り出してあげたいものです。
ペットの遺骨の場合も、良好な『気』が遺骨に宿るように、その場をきちんと整えてあげましょう。

 

下記の浄化アイテムでの対処と共に、花を添えている場合は花瓶の水は毎日変えて、花がしおれてきたらすぐに摘み取ったり、取り換えることが大切です。
花瓶には、水晶のさざれや水晶のタンブルを入れて、浄めのエネルギーを高めましょう。

 

使用する風水アイテム・ワンポイントアドバイス

 

 

 

気の安定盤山海鎮平面鏡:遺骨を置いてあるスペースに設置する

 

 

 

桃木剣:遺骨の近くに設置する

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

七星剣、水晶玉、水晶六角柱、水晶クラスター、レインボー水晶玉
アメジスト玉:遺骨の近くに置く

 

 

 

 

 

除障香桃源香:遺骨の近くで毎日焚くと更に良い

2022年8月5日
電線交錯網煞(でんせんこうさくもうさつ)

 

家やオフィスビル、店舗の周囲に電線が張り巡らされている

 

 

建物の周囲に電線が張り巡らされていると、そこにはさまざまな磁場=磁力が発生し、交錯ていることになります。

 

上京によっては運気が良く出ることもありますが、大抵の場合は悪く出ることがあるので注意が必要です。

 

運気が良く出ている場合でも、建物にロープが巻かれているようなイメージ(見た目のエネルギー)があるので、運気が低下しがちです。
電線に対しては、殺気除けの対策をする必要があります。

 

自分の部屋や寝室など、窓からの景色が伝線だらけ…というような場合も要注意!
心身のエネルギー低下、恋愛問題(浮気)などが出やすくなります。

 

 

使用する風水アイテム・ワンポイントアドバイス

 

 

基本三大アイテムは必須!

 

 

 

「気場改良」を行う。
気場改良が難しい場合は室内の四隅に水晶を置くまたは吊るす。

 

 

吊り下げ羅盤(小羅庚)電磁波が放出されている近くに設置する

 

 

風水盤(羅盤)を活用すると更に良い

 

 

 

 

睚眦の置物鶏の置物:電線が見える、電磁波が放出
されている近くの部屋に顔を外に向けて置く

 

 

 

 

乾坤照寶図化殺好転改運筒:建物内のいたる所に活用する

 

 

 

 

浄化用・竹炭ブラックトルマリンのさざれ:建物内に置く

 

 

2022年7月25日
增建築煞(ぞうけんちくさつ)

 

増築・改築は運の分かれ道!
建築士よりもまずは風水師に相談を!

 

手狭になったなどの理由で、左右または背後に新しく建物を増築した場合、そこから運気が急激に変化することがあります。
増築する際には十二分な検討が必要です。計画によっては、増築の機会に運気を上昇させて上げ運住宅にすることができます。

 

また増改築をして運気が下がってしまった場合には、そのまま放置すべきではありません。なぜなら、運気低迷の原因が増築であれば、運気の自然治癒はありえないからです。できるならば、風水師に相談しましょう。
※子供が巣立った後の『減築』も同様です。

 

使用する風水アイテム・ワンポイントアドバイス

 

 

基本三大アイテムは必須!

 

 

山海鎮平面鏡:玄関、リビングに設置する

 

 

 

 

 

八卦太極四神盤:建物の中心近くに置く四神相応セット
七星陣(八卦太極七星盤を使用) 、トレジャーメノウを活用し
最高の風水環境を作る

 

 

 

 

 

多面カットボール・アイリス:建物の中心近くの天井に設置する

 

 

2022年7月15日
玄關濁氣(げんかんだくき)

 

玄関に靴やサンダルを散乱させていませんか!?

 

玄関に靴やサンダルが散乱しているだけで、運気を逃がす事がある!
信じられますか?

 

しかし、社会的地位の高い人、裕福な家、人間関係に恵まれている人…そのような人たちは、靴を脱ぎ散らかすことはしないのです。

 

靴は、外の道路や床のすべての地面に直接触れるもの。
即ち、ありとあらゆるマイナスエネルギーを吸着してしまい、それらを家に持ち帰るので、玄関からマイナスエネルギーを入れることになってしまうのです。

 

運をよくするための第一歩として、誰にでもできる生活の中の改善策のひとつが『靴を脱いだら、必ず揃えること』です。
玄関に出しておく靴は、一人一足が最適。女性の一人暮らしなどでは、防犯上などの理由で、二足以上並べる人もいますが、なるべく少ない方が良いでしょう。

 

また、靴箱に扉が付いていることは、運気を維持する上でとても重要です。
扉のない靴箱を使用しているなら、布を垂らすなどして出来るだけ靴箱の『気』が玄関内に放出しないような工夫をしてみましょう。
靴のお手入れは、もちろんお忘れなく!

 

使用する風水アイテム・ワンポイントアドバイス

 

 

 

気の安定盤山海鎮平面鏡:玄関スペースに設置する

 

 

 

 

先天八卦・気の安定盤:靴箱に扉がない場合に活用する

 

 

 

 

化殺好転改運筒浄化用・竹炭:玄関スペースに置く

 

 

 

 

 

 

水晶玉、水晶六角柱、水晶クラスター:玄関スペースに置く

 

 

 

 

 

除障香:玄関スペースで毎日焚く

 

 

 

2022年7月5日
廊下情無過通(ろうかじょうむかつう)

 

リビングを通らない部屋

 

リビングは、家族の集合場所であり、団らんを楽しむ寛ぎの場所として
使われています。
テレビ、こたつ、エアコンなどがリビング(居間)に1台しかなかった時代は、
皆ごく自然に居間に集まるので、今よりも家族の結束は強かったと思います。

 

しかし、豊かになった現代では、それらは各部屋に設置されることで、自分の部屋がある人にとっては、以前よりもリビングにいる必要性を感じなくなっています。
また、家屋そのものの構造もリビングを通らずに各部屋に出入りできる割合が増えています。

 

家族同士の交流が減るに比例して、愛情が行き交う機会が減ります。
つまり【気=エネルギー】が廻らない家庭になることが問題視さています。
運気に於いても同様、人の気が薄れてしまうことで幸運の度合いが下がってしまうのです。

 

自分の部屋に閉じこもり、扉を固く閉めている状態は、故意に【気の封鎖】を
してしまっていることになります。
その部屋の中も【気】が滞り、身体面・精神面に確実にダメージを与えます。

 

これらは、近年ニュースでも良く目にする『うつ病などの長期化』『引きこもり』『50-80問題(80代の親の年金で50代無職の子供の面倒を見ている状況)』とも、深い関わりがあります。
私どもへのご相談内容にも増えてきている案件のひとつです。

 

このような問題があった時には、本人のやる気や性格を批評するよりも、家の「作り」に注目してみることをおすすめします。
そして風水アイテムを使い、各人の部屋の運気を安定させることが必要です。

 

 

使用する風水アイテム・ワンポイントアドバイス

 

 

気の安定盤:各部屋に設置する

 

 

 

 

 

 

 

麒麟一対の置物麒麟の置物五帝麒麟寶):各部屋に置く

 

 

 

 

多面カットボール・アイリス:各部屋の天井に設置する

 

 

 

水晶のヒーリングランプ:各部屋に置く

 

 

 

ローズクォーツ玉、ローズクォーツのさざれ:各部屋に置く

 

 

 

桃源香:各部屋で焚く

 

2022年6月25日
人臉像煞(じんれんぞうさつ)

 

建物の正面が人の顔に見える家やビル

 

建物の正面一階には玄関や車庫の出入り口、二階部分には左右対称の窓をがある…、そんな物件を見たことがありませんか?
上のイラストのように建物が人や動物の顔や姿に見えるデザインはお勧めできません。

 
このようなケースは家運そのものを崩しやすいため、風水対策を行い、上げ運住宅にしていくことが必須です。
新築をお考えの場合、外観デザインにより顔を想像させるような造作は避けましょう。

 

 

使用する風水アイテム・ワンポイントアドバイス

 

 

 

基本三大アイテムは必須!

 

 

真五帝古銭風水尺を活用すると更に良い

 

 

 

卦太極牌真六帝古銭:各窓の窓際に設置する

 

 

 

 

 

 

 

 

獅子の置物獅子牌獅子牌八卦):玄関の外、外扉に設置する

 

 

 

 

睚眦の置物:玄関、窓際に顔を外に向けて置く

 

 

 

 

 

水晶玉、ローズクォーツ玉、レインボー水晶玉:各部屋に置く

2022年6月15日
斜角冲客廳(しゃかくちゅうかくちょう)

 

壁(柱)や家具の角が多いリビング

 

長時間生活する空間、大切な団らんの場所であるリビングは、家具の配置等で複数の角が生じ、凸凹になってしまっているケースがあります。

 

また、マンションでは壁の出っ張りやPS(パイプスペース)があります。
構造上強度を保つために必要な梁や、中に水道管やガス管などが通っているパイプスペース(PS)は、スケルトンリノベでも撤去できないものが多いのです。
その角から生み出される殺気により、居心地が悪く、リラックスしにくい
リビングになってしまう傾向にあります。
風水アイテムを使い、より良いリビングにしましょう。

 

使用する風水アイテム・ワンポイントアドバイス

 

 

先天八卦・気の安定盤:角が向かってくる所に設置する

 

 

 

気の安定盤:リビング・テーブルに設置する

 

 

 

 

 

 

水晶を埋めた観葉植物や鉢植え:角を塞ぐように置く
( 鉢植えの土の部分に水晶クラスターや水晶六角柱を置くと更に良い。
水晶六角柱の尖端は角に向ける)

 

 

 

水晶のヒーリングランプ:リビングに置く

 

 

桃源香:リビングで毎日焚く

2022年6月5日
複雜交差點亂氣(ふくざつこうさてんらんき)

 

 

三本以上の道路が交差している

 

 

三本以上の道路が交わる交差点は、90度以下の尖った角地が複数あります。
鋭い三角形の頂点からは殺気が発せられるので、交差点の場合にはそれらが幾つも向かい合わせになると…。
このような場所では気が激しく乱れ、エネルギーが混沌状態になって悪い影響が生じる可能性があります。

 
このような交差点に面した建物はもちろんのこと、近隣に家やオフィスがあり、窓や玄関がその交差点のほうを向いている場合は、十分な注意が必要です。
マイナスエネルギーをできる限り解消に導き、良運を引き込んでくるような対策をしましょう。

 
使用する風水アイテム・ワンポイントアドバイス

 


基本三大アイテムは必須!

 

 

 


真五帝古銭風水尺
を活用すると更に良い

 

 

 

※玄関に必須な風水アイテムを活用する!

 

 

 

 

「気場改良」を行う。
気場改良が難しい場合は室内の四隅に水晶を置く、または吊るす

 

 

 

 

 

 

 

凸面八卦鏡、獅子八卦太極の平面鏡山海鎮平面鏡):
道路に近い部屋、場所に鏡を外に向けて設置する

 

 

 

 

 

 

 

泰山石敢當:道路に近い部屋、場所の外に置く

 

 

 

 

 

 

 

 

睚眦の置物尚方寶剣、安忍水を活用すると更に良い

 

2022年5月25日
路冲煞(ろちゅうさつ)

 

 

家が道路の突き当りにある

 

家の前、もしくは家の背後がT字路になっている、こんな物件は要注意!
丁字路の頂点(行き止まり)が家やオフィスの出入口の場合、槍が向かってきているかのような殺気を受けてしまいます。
家の背後が丁字路で、勝手口や窓があれば同様の凶作用が発生しています。
丁字路の頂点でなくても、丁字路に面した建物は同等のマイナスエネルギーが流れる場所になっています。

 
特に交通量が多くて細い道路の突き当りは、さまざまな邪気や殺気がその家にぶつかり下げ運住宅・下げ運オフィスになりやすいです。

 

このケースは対策技術が確立されており、風水上の対策を施せば負のエネルギーはかなり緩和されます。
状況によって事業には向く場合もあります。

 

 

使用する風水アイテム・ワンポイントアドバイス

 

 

真五帝古銭風水尺:玄関や出入口の床に設置する

 

 

 

凸面八卦鏡:出入口近くに鏡を外に向けて設置する

 

 

 

 

 

 

 

獅子の置物獅子牌獅子牌八卦):玄関の外、外扉に設置する

 

 

 

 

睚眦の置物:玄関スペースに顔を外に向けて置く

 

 

 

 

 

 

 

獅子八卦太極の平面鏡(山海鎮平面鏡):玄関スペースに鏡を外に向けて置く

 

 

 

 

 

 

泰山石敢富:玄関の外に置く(獅子石敢當を活用すると更に良い)

 

 

 

水晶六角柱:玄関スペースに一対、尖端を外に向けて置く

 

 

★交通量が多い場合

 

 

 

 

尚方寶剣七星剣、安忍水:さまざまな化殺アイテムを活用する

 

2022年5月21日
屋下底空(おくかていくう)

部屋の下方(階下)に空間がある

キッチン、リビング、寝室、勉強部屋など、長時間過ごす場所や集中力を必要とする場所の下(階下)は、ガランとしている空間でないほうが良いでしょう。
下の階が閉業した工場、出入りがほとんどない倉庫などですが、一番良くないのは階下が駐車場のような柱と壁だけで構成されている空間。特に車の出入りにより殺気が走る場となります。

このような場合には、伝統的な風水アイテムを駆使して階下のエネルギーを上昇させ、また上階に溜まったパワーが不安定になったり漏れ出したりしないよう、良いエネルギーで満たすことが大切。

使用する風水アイテム・ワンポイントアドバイス

★階下に

先天八卦・気の安定盤:階下の天井に設置する

平面八卦鏡:階下の天井に鏡面を下に向け多数設置する
※駐車場の場合は出入口の左右に鏡面を外に向けて設置する

水晶玉、水晶六角柱:階下の天井の四隅に設置する
贔屭の置物多面カットボール乾坤照寶図を階下に活用すると更に良い

★上階に
※寝室、リビング、書斎に必須な風水アイテムを活用する!
水晶玉、 水晶六角柱:部屋の四隅に置く、または吊るす、多面カットボール
アイリスを天井(部屋の中心近く)に設置する