2022年11月30日
廁居屋中煞(そくいおくちゅうさつ)

トイレや水回りが家の中心にある

トイレや水回りが家の中心部分にあると運気を大きく落とします。

トイレや水回りから発生する汚く淀んだ重いエネルギーは、窓や換気扇だけで外部に排出することはできません。
これらは、必ず家の中へ漏れ出していくことになります。
風水アイテムを駆使して邪気・陰気をトイレ内で解消すべく、環境を整えましょう。

使用する風水アイテム・ワンポイントアドバイス

※トイレ、バスルーム、キッチンに必須な風水アイテムを活用する!

多面カットボール・アイリス:トイレや水回りの天井、建物の中心近くに設置する

化殺好転十二方位牌:建物の中心近くに設置する

睚眦の置物贔屭の置物、安忍水:建物の中心近くに置く

黒水晶、茶水晶、オブシディアン:建物の中心近くに置く

2022年11月25日
天運を味方につける方法

大安・天赦日・一粒万倍日は、風水での吉日ではないこと、ご存じですか?

運のよい人とは、タイミングのよい人のこと。
成功しているあの人が使っているのは『烏兎日(からすうさぎび)』だった!!

運気アップに取り入れるべきタイミング=大吉日が一目でわかる!
『見えるチャンス』をモノにする! 天運を味方につけて成功へ!

大吉日と凶日がひと目でわかる改運カレンダー手帳 烏兎招福暦2023年度版。
今年も売り切れが予想されますので、お早めにお求めください。      

人生の重要行事は大吉日に合わせると、その後の成功・発展・繁栄に!

   
~人生に於ける重要行事の一例~
☆引越し・新築・リフォーム
☆契約日・役所への各種届出
☆地鎮祭・気場改良
☆開店・事務所開き
☆大きな買い物・宝くじの購入・懸賞応募
☆大切な商談・交渉日
☆パワースポット&神社仏閣巡り・旅行
☆新規計画のスタート・事始め
☆転職・面接・応募・入社日
☆入籍・婚約・結納・披露宴など      

あなたの改運に必要なすべてを網羅した烏兎招福暦でスケジュール管理をすることが、
成功にグッと近づく第一歩です。

烏兎招福暦は、運気に影響を与える要素が一目でわかります。
◎成功と繁栄の氣が宿る『大吉日(烏兎日)』
◎烏兎日が使えないときには中吉の『吉祥日』
◎日常に於いて気軽に使える小吉の『好日』
◎大切な行事は避けるべき、運気がちぐはぐとなる月破大耗の『凶日』
◎ミスが生まれやすい使用注意の時間帯『ボイドタイム』
◎日食・月食
◎新月・満月
◎生まれ干支別不可日
◎2023年の風水アドバイス
◎土用・日食・月食・新月・満月・二十四節気
◎毎日の干支

2023年は、20年周期のラストイヤー。
この一年を【タイミング=天運】を味方につけて過ごすか否かが運命の分かれ道!
烏兎招福暦2023年版を活用して、大きな成功を呼び込みましょう。

著者:白山佳姚
監修:(一社)国際・風水協会      

烏兎招福暦2023年版はこちら
https://kaiun.co.jp/products/detail.php?product_id=570

2022年11月20日
床近大窗(しょうきんだいそう)

ベッドや布団のそばに大きな窓がある

ベランダに出る窓の近くや、窓際にベッドを置く人は多いですが、風水上オススメできません。
風雨は遮断できますが、工ネルギーや熱気・寒気は通してしまうため、ベッドは大きな窓から少し離しておくことが重要です。
このような場所にベッドを置くのなら、風水対策を行いエネルギーの防御、そして結界を作り出すことで凶作用を軽減・緩和することが大切です。

使用する風水アイテム・ワンポイントアドバイス

気の安定盤:窓上の壁、ベッド、布団の近くに設置する

凹面八卦鏡:窓際に鏡を外に向けて設置する

水晶を埋めた観葉植物や鉢植え:窓の近くに置く

獅子牌獅子牌八卦:窓際に顔を外に向けて設置する

水晶、オブシディアン:ベッド四隅に置き結界を作る

2022年11月10日
長廊劍煞(ちょうろうけんさつ)

長くまっすぐな廊下がある

長く真っ直ぐな廊下は、気(エネルギー)の流れがストレートに来る、殺気の走る場所。
廊下の幅が狭ければ狭いほど、気の通るスピードが速いので、良い気も悪い気も襲いかかってくるようなイメージになります。

廊下に流れる気のスピードは、できるだけゆっくり、ゆったりしているのが理想的。
長く真っ直ぐな廊下がある家は、家主の思い通りにならないことが多く起こる傾向が。

また、財産に関係する運気や、人間関係の運気にも支障が出やすくなってしまうため、廊下の途中、左右交互に水晶玉を埋めた植木鉢などを置き、動線を直線からS字に変えたり、風水アイテムを使い気の流れ方と速さを調整するための風水対策をしましょう。

使用する風水アイテム・ワンポイントアドバイス

気の安定盤:廊下スペースに設置する

山海鎮平面鏡:玄関スペース、廊下正面の壁に設置する

算盤:廊下の終始点に設置する(廊下を挟むように)

招財龍穴水盤(改運水槽):廊下スペース、玄関と廊下の間に置く

多面カットボール・アイリス:廊下スペースの天井(中央近く)に設置する

水晶を埋めた観葉植物や鉢植え:廊下スペースに置く

桃源香:玄関・廊下スペースで毎日焚く

2022年10月30日
斜路冲(しゃろちゅう)

家に一本道路が向かってくる

玄関の前に家の左方向から一本道路が向かってくる場合、男性に体調不良・健康障害・脱力感が生じやすく、金銭運が衰退していきやすい傾向があります。

また、玄関の前に家の右方向から一本道路が向かってくる場合、女性に不運を招き
やすい傾向が強くなります。

心身共に不安定な気が及ぼされないよう、風水対策を施しましょう。

使用する風水アイテム・ワンポイントアドバイス

「気場改良」を行う。気場改良が難しい場合は室内の四隅に水晶を置く、または吊るす

真五帝古銭風水尺:玄関や出入口の床に設置する

凸面八卦鏡獅子八卦太極の平面鏡:向かってくる道路に鏡を向けて設置する

睚眦の置物: 向かってくる道路に顔を向けて置く

泰山石敢當:向かってくる道路に向け、室外に置く

水晶を埋めた観葉植物や鉢植え:向かってくる道路と建物の間に置く

2022年10月20日
明堂流運(めいどうりゅううん)

家の前のスペースが下り坂になっている

明堂(家の前のスペース)が平坦ではなく、下り坂になっているような場合、雨が降ると水が家から流れ出していってしまうイメージになり、財運を溜め込むことができない家になってしまう傾向があります。
商売の上手な人が住んでも、財気は入ってくるが、出ていくほうが多くなりがちな住宅が多い傾向にあるので、該当する場合は即、化殺しましょう。

使用する風水アイテム・ワンポイントアドバイス

凹面八卦: 出入口近くに鏡を外に向けて設置する

山海鎮平面鏡:玄関スペー スに設置する

贔屭の置物:建物の中心近 くに置き、顔を玄関のほうに向けて置く

招財龍穴水盤(改運水槽) 、アメジストドーム:玄関、財方位に置く

龍亀貔貅蟾蜍(三本脚の力エル)などの
吉祥動物を活用し財気をアップさせる

2022年10月10日
廁設梯下(そくせつていか)

トイレが階段下の空間にある

階段下の空間を利用してトイレを作るケースがあります。
しかし、階段下は通常、天井が低く【圧】という殺気が降りてきやすい傾向があります。
また、天井が斜めになると【斜天井殺】という殺気も増強されます。
なかには、窓のないトイレになる場合も多く、さまざまな意味で殺気が溜まりやすくなってしまいますので、風水アイテムを活用して環境を整えましょう。

使用する風水アイテム・ワンポイントアドバイス

※トイレに必須な風水アイテムを活用する!

気の安定盤山海鎮平面鏡:階段スペースに設置する

圧殺水晶施渦墜:トイレス ペースの天井に設置する

安忍水:トイレスペースに 置く

除障香:トイレスペースで毎日焚く

2022年10月1日
水龍冲灶(すいりゅうちゅうそう)

水道、冷蔵庫、コンロが一直線にある

キッチンは【水】と【火】のエネルギーが交わる場所です。
【水】を表す水道と冷蔵庫と【火】のコンロが一直線に並んでいる、または、通路を挟んで向かい合っている場合には【相剋】という現象が起きやすい傾向があります。

家庭内の人間関係が反目し、落ち着かず、それが新たな影響を呼び込みやすいので、風水師にアドバイスをしてもらうと良いでしょう。

使用する風水アイテム・ワンポイントアドバイス

吊り下げ羅盤(小羅庚):水回りに設置する

先天八卦・気の安定盤気の安定盤:キッチンスペースに設置する

八卦太極四神盤、陰陽五行鉢、水晶クラスター:キッチンスペースに置く

水晶を埋めた観葉植物や鉢植え:コンロとシンクの間に置く

2022年9月5日
柱刀煞(ちゅうとうさつ)

デスクに柱や窓枠の角が向かっていませんか?

オフィス・勉強部屋の机に柱や窓枠の角が向かっている場合、集中力を落とし、疲れやすくなります。
特に仕事の能率が悪く捗らない、営業成績が伸び悩んでいるといった時には要注意。
柱刀殺の影響により、あらゆることが大きな成果に結びつきにくくなるので、殺気を弱める風水対策を行いましょう。

やる気が出ない、疲れが取れにくい…。そんな時はリビングでの定位置が柱刀殺かも?
落ち着きや安らぎが得られません。
寝室も大切です。寝る位置と柱の角など、配置関係を確認してみましょう。

使用する風水アイテム・ワンポイントアドバイス

八卦太極牌獅子牌:柱、窓枠に設置する

天然葫蘆:柱、窓枠の角部分に葫蘆の口がくるように設置する

水晶を埋めた観葉植物や鉢植え:柱、窓枠の角部分の前に置く
(鉢植えの土の部分に水晶クラスターや水晶六角柱を置くと更に良い。
水晶六角柱の尖端は角に向ける)

先天八卦・気の安定盤:デス ク、椅子に設置する

気の安定盤:デスクのある 室内スペースに設置する

2022年8月25日
門對冲神像(もんたいちゅうしんぞう)

 

ドアと神棚が向かい合わせ

 

神棚や仏壇を家のどこに置くかは重要な問題です。
日本ではあまり知られていませんが、ドアを開けた正面に神棚や仏壇があると【門対冲神像煞家相】となってしまいます。
扉の直線上は殺気が走る場所なので、真向いは大凶、ドアと垂直の向きであっても凶相です。

 

神棚や仏壇の位置や高さは、そこに住む人々に大きな影響が出るため、間取り図を用いて風水鑑定を受けることをおすすめします。
オフィスの神棚も同様で、配置には気の流れを考慮すべきです。儲けは出ているけれど人が続かない、人間関係は良いが業務で大きなポカをされる…、そのような場合は風水師に相談のうえ、移動することが望ましいでしょう。

 

既に移動できない場合などは、下記の対策をすべて行うことで神仏を取り巻く気=エネルギーを良質なものへと改善していくことが肝要です。

 

 

 

使用する風水アイテム・ワンポイントアドバイス

 

 

基本三大アイテムは必須!!

 

 

 

吊り下げ羅盤(小羅庚):部屋のドア(外側)に設置する

 

 

 

 

 

先天八卦・気の安定盤七星剣桃木剣:神棚、仏壇の近くに設置する

 

 

 

 

睚眦の置物:顔をドアの方に向け神棚、仏壇の近くに置く