日本和装 第3回風水講座

Pocket

9月6日、日本和装横浜局に於いて風水講座が開催されました。

今回で3回目となる日本和装での講座は、
和服の着付け受講を終了された方への
趣味や文化のレクリエーションとして、各種開催されている講座の内の一つです。
その為、この風水講座の受講は日本和装の修了生に限られます。

今回は猛暑と言うこともあり、恒例となっていた和服着用での参加条件は緩和されたようで、
洋装の方もいらっしゃいました。
しかし、殆どの方が和服で夏の装いを楽しんでおられ
皆さまの着物に対する愛情をとても感じました。

講師の常任顧問・青山登先生は、今回開催の横浜と言う土地柄、
歴史の深い鎌倉を例に挙げ、
風水の根幹となる地理風水=地形・形勢を
わかりやすく解説して下さいました。

鎌倉の最たるパワースポット=エネルギーが集結する龍穴は、
昔から観光客も多く、最近ではパワースポットブームで
一層人気が高まっている鶴岡八幡宮です。

鶴岡八幡宮の後である北には山々、目の前の南には広がる海と
まさに北の背後を玄武が守り、南は先々を見通す朱雀が構えているかのような地形で、
東西にも山や平坦地があることから
風水理想の地である四神相応の地がそのまま表されています。

風水のよい条件が整った土地・建物は必ず繁栄し、廃れることを知りません。
そのことから、お住まいや店舗、事務所やオフィスなどにも
現代に合わせた風水を取り入れることは吉祥を呼び込む最短経路です。

カラー写真や図面を掲載したテキストを青山先生に製作いただき、
化殺風水の基本アイテムや瑞獣アイテムの紹介や活用法を始め
現代住宅が抱える風水上の問題点や改善点をわかりやすく解説して下さいました。

建物が道や道路の突き当たりにある・川や道路などカーブの外側にある、
玄関を出ると電柱や大木がある、お向かいの家と玄関が向き合っている、
近所に墓地や大きな病院・廃墟がある、など
建物の周辺環境から受ける影響については
参加された皆様、ご自身のお住まいと照らし合わせ
特に質問が多く飛び交い、真剣に学んでおられました。

また、玄関とトイレのドアが向かい合っている、
水場や階段が家の中心にある、玄関の正面に階段の上がり口があるなど
実際に多くある間取りについても、なぜそのような造りだと悪いのか、
解決するにはどうすればよいか説明を受け
みなさん納得し、時には深く頷かれる方もいらっしゃいました。

どの方も『もっと知りたい・学びたい』と興味が湧いたところで
1日講座は2時間で残念ながら終了となりました。

日本和装の各地域他局からも、講座のご依頼を頂き
風水講座の開講が定番化されてきたように思います。
大変有難いことで、開催して下さる主催者と受講される方々の
期待に応えられるよう、今後も正しい知識を正しく生かせる
風水講座を開講したいと思います。

風水は、知識を得た当日からすぐに実践出来ることばかりです。
本を読んだだけ、話を聞いただけでは何の解決にもならず
実践する人にこそ、改運という結果になって表れるものです。
今回ご参加頂いた皆様には、早速生活に風水を取り入れて
豊かな人生のためのエッセンスとして風水を活用して頂きたいと思います。

物事がうまくいかない場合にはその原因究明を改善策を、
更に運気を良くしたい場合には、その運気を上げながら継続する対策を施して
順風満帆な上げ運のお住まい環境に変えることが
どなたにでも出来るのが化殺風水の最大の魅力です。

今後も、その魅力と必要性を各種セミナーや講座を通して
広く発信して参ります。